こんにちは、はちこです。
全捨離して行動力爆上がり!!パート×在宅ワークで小金持ちを目指す子育て主婦です。
本日は全捨離について。
去年私のブログの中で一番読まれていた記事が全捨離の記事だったので、全捨離が気になっている人が多いんだなぁということで、全捨離について最近思うことなど書いていきたいと思います。
ちなみに全捨離とは、桜庭露木さんが提唱する家の中のものを8割捨てよう、というものです。
早速本題に入りますが、タイトルにある通り、
なぜ全捨離は成功したのか…
結論を言ってしまうと、
悩む必要がないから!!
本当にこれに尽きます・・・
全捨離は、とにかく片っ端から捨てます。
時間をかけずに潔く、全部、捨てます。(家族のものは勝手に捨てないように注意です!!)
だから悩む必要がないんです。
これまでは、よし片付けよう!!と意気込んでいざ片付け始めても
これは捨てる?置いておく?よく分からないからとりあえず保留…
そして、
あ、これメルカリで売れるかも!これは○○ちゃんにあげようかな
とかやってると、それも残る…
そして、結局そのまま押し入れの元の場所に戻っていく・・・みたいな(^^;
そして、悩んでると本当に片付けが進まない&すごく疲れるんですよね。
肉体疲労よりも精神的に疲労してしまうと、片付けが嫌になってしまう…
そしていつも中途半端な片付けになってました。
が、、、
全捨離はとにかく捨てる!!!
人にあげれるものはすぐにあげれるものだけ残し、
メルカリで売るのはやめて、すぐに中古品の買取店に持っていく、
買い取ってもらえないものは捨てる。
悩まないからどんどん片付く!!
なので、これまでこんまり流も断捨離も中途半端にやり切った感なく終わってた私でも
全捨離は成功できたんです!!
全捨離をやり切った時の満足感はとてつもなく大きかったですよ♪
あ、私もやればできるんだ!!って(≧▽≦)
これまで、片付け苦手だなぁ、色々やってきたけどうまくいかないなぁ
と思ってる人がいるなら、
全捨離は覚悟を決めさえすればできます!!!
ぜひ、家の中スッキリして、心もスッキリして、人生好転させていきましょー!!